今週は、今までにないくらい学級閉鎖になる小学校が多かった。
全国では、コロナとインフルエンザの同時流行で、
学級閉鎖が2週間で10倍だそうです。
毎日思いますが、菌が目に見えれば良いですよね。
(見えたら見えたで大変かもしれませんが。笑)
ここで今一度、なぜ感染対策をお願いしているか?
をお伝えさせていただきます。
正直、感染対策をお願いされる側も大変だと思いますが、
お願いする側も大変なんです・・・。
ではなぜ大変な思いをしてまでお願いをするのか?
冒頭でお伝えさせていただいた、
クラス全員が休みになる学級閉鎖は避けたいですよね。
学級閉鎖以上だと、子供だけでなく先生にも感染が広まり、
園CLOSEで全園児休み。園CLOSEは一番困りませんか?
病気になることも避けたいですし、
病気じゃなくてもクラスまたは園が休みで、
仕事を休まなくてはならなくなることも避けたいですよね。
これは、感染対策をしてもあり得ることですが、
対策をしないと確率はさらに上がると思います。
学級閉鎖も園CLOSEも、最初はほんの数名から。
そこで止めるための感染対策なので、
感染対策には全員の協力がマストになってきます。
「感染対策をする園としない園、
どちらに世界で一番大切な子供を預けたいですか?」
感染症の流行真っ只中ですので、
感染対策を引き続きよろしくお願いいたします。