いよいよ全国で令和8年度の願書受付がはじまります
願書を提出する前に、幼児期について最終確認をしておきましょう!

ユニセフは幼児期についてこう発表しています
「人の発達において一番重要な時期は0〜8歳である」

ノーベル経済学賞を受賞したシカゴ大学の教授はこう発表しています
「6歳までに受けた教育でその後の未来が決まる」

日本は昔から幼児教育が進んでいますが
長年の研究により、現在は世界中で幼児教育の重要性が謳われています

これを踏まえて最終確認

・絶対にここの園が良い!と思った園に決めましたか?
・家から近いことを理由に決めていないですか?
・毎日口にする給食は体に良い食材・調味料を使っていますか?
・入園後、アプリの連絡帳、ブログ、SNS等で、子供がどんなことをやっているのか知れる園ですか?
・決めた園で行っている教育は、自分の子供の未来に繋がりそうな教育ですか?
・自由あそびの園に決めている方は、その園の自由あそびの質を把握した上で決めていますか?
※園のインスタのFREEDOMという投稿に詳しく書いてあります

家から近くてまあまあな園と、家から少し遠いけど凄く良いと思う園
幼児期に一番多くの時間を過ごす園選び
どちらを選ぶか親の決断で子供の人生が変わりますので
慎重に選んであげてくださーい