ついに、ついに、ついに発表会開催&終了。
前説をカットされたので、オープニングに乱入をして始まった発表会。

012歳児は、合奏・合唱と劇で魔女の宅急便を発表。
012歳児の発表会で、今回の劇以上の発表があるならば見て見たい!
と思うほど素晴らしかったです。
泣くシーンで、シーンに合わせて涙出せてるし!笑

年少は合奏とダンスの発表。
リハで合奏を演奏してみた所、曲調の問題なのか、
普通の音量だと舞台上の子供達には聞こえにくく、
音量を少しあげないと上手くいかず、
逆に、音量をあげるとお客様には大きすぎるという問題がありました。
お客様優先?子供優先?迷いましたが、
子供優先の音量で行わせて頂きました。

ダンスはリズム、カウント、左右上下、順番、合わせる・・・、
ダンスをなぜやるか?等の目的が見えましたね!

年中児は、メロディオン発表とミュージカルでアラジン。
みんな役になりきって堂々と発表できていました!
今年度は年長児同様、年中児も体操のレベルが高いので、
少し体操の要素も取り入れてみたのですが、
凄く良いアクセントになってましたね!
来年年長になって、どんな発表を見せてくれるんでしょうね〜!?

年長はカラーガード、チアダンス、メロディオン・合唱・体操を発表。
カラーガードとチアダンスは、10月からいつ発表できるの?
とずっと待たせてしまったので発表できて本当によかったです。

合唱は、「ひかるみらい」という曲を選曲。
曲が好きってこともありますが、
どちらかというと、コロナ渦ということでのメッセージ。

体操は、約3年間の積み重ねがあって今日の発表があります。
勇気を持って跳び箱にも挑戦して、全員跳ぶことができました!
本当に今日までよくがんばった。

 

今年度の発表会は、
2月20日にコロナの関係で開催ができなかったらどうするか?
園で開催するのか?日立市民会館で開催するのか?
20日以降に会館さんで開催ができるのか?
そもそも20日以降、会館さんにスケジュールが入ってる・・・。
開催したくてもできない?
開催できたとしても舞台上に30人しか上がれない・・・。
歌を歌うことの制限は?
子供達のモチベーションを持っていくのに2月20日がMAXでいいのか?
などなど、20日に開催ができなかったらどうするか?
という決断が本当に難しかったです。

正直、園開催を中止にした時点では緊急事態宣言が出されていたので、
今思うと、思い切った決断だったなーと思います。
でも、結果思い切った決断をしてよかった。
その思い切った決断ができたのも、日立市民会館さんのご協力のおかげです。
本当に感謝しかありません。

 

今日は舞台上に30人以上上がっていたと思うのですが、
実は数日前に人数制限が少し緩和されたんです。
ということは、先生達と子供達が数日で修正したということです。
なので、数日で修正ができるJUO KIDSと先生達って凄いなーと、
思った発表会でもありました。
ほんと、幼稚園・保育園の先生って何でもできますよね!
普通に考えてみると、ダンス、劇、ミュージカル、体操演出、照明作り・・・
保育士は保育のプロではありますが、どれも普通の保育ではないですからね!!!

今年度は、コロナ対策の関係で歌の発表がない学年があったり、
特設舞台や花道での発表があったり、
客席に人数制限があったり、例年と少し違う所はありましたが、
保護者の皆様に書いていただいた感想カードを読ませていただいた所、
そこには、人数制限のことなんかよりも感謝の言葉でいっぱいでした。
本当に先生達への温かいお言葉、ありがとうございました。

お客様である保護者の皆様に喜んでいただけたことは嬉しいですが、
やっぱり一番は、演技終了後、子供達の良い表情を見れたこと。
笑顔、達成感、嬉し涙・・・。
練習が楽しいことばかりでなく、大変だったこともあると思います。
でもその頑張りがあったからこそ、今日の表情に繋がったんだなーと思います。

 

保護者の皆様、日立市民会館のスタッフの皆様、JUSTさん、
本当にご協力ありがとうございました。

ブログで使用させていただいた写真は、
イナダスタジオさんが撮影して下さった写真です。
凄く良い写真ばかりなので、楽しみにしていて下さい!
DVDもどんな仕上がりになるんでしょうね。楽しみ〜。